コラム

【Re.Ra.Ku】脚こしストレッチはどんなオプションメニュー?

2024.03.19
【Re.Ra.Ku】脚こしストレッチはどんなオプションメニュー?

 Re.Ra.Kuのオプションメニューの脚こしストレッチとは?

脚こしストレッチとは、下半身に特化したRe.Ra.Ku 独自のストレッチオプションメニューです。
横向きで臀部から足裏までしっかりもみほぐし、仰向けで太もも〜脚全体をストレッチしていきます。
脚全体が辛い方や、下半身の揉みほぐしをしっかりしたい方、フットケアのオイル等が苦手だけど脚をほぐしたい方、運動後の方などにおすすめのオプションメニューとなっております。
20分:横向きで臀部から足裏までもみほぐし、仰向けで脚をストレッチしていきます。
40分:横向きで臀部から足裏までもみほぐし、仰向けで脚をしっかりストレッチしていきます。下半身のスッキリ感がかなり味わえます。
※脚こしストレッチはオプションメニューのため、ボディケアまたはフットケア、タイ古式などのメインコースと一緒にご選択ください。
 

脚こしストレッチで脚周りのスッキリ感UP!

夕方ごろになると脚がだるくなったり、重い時ありませんか?
そのお疲れ、もしかしたら筋肉が固まって血流が流れにくくなっているのが原因かもしれません。

ふくらはぎや足裏のお疲れにはフットケアはもちろんおすすめですが、
脚こしストレッチでは、太もも〜ふくらはぎを特に集中的にアプローチしていきますので、太もももお疲れの場合は脚こしストレッチがおすすめです!
ストレッチと言えど、横向き時はもみほぐしがメインなので、気持ちよくてうとうとしてしまうこともあります笑
仰向けでは脚全体をぐぅーんと伸ばされます。一人ではなかなか伸ばしにくい部分もしっかりと伸ばしていきます。
終わった後は、「スッキリした!」「足が伸ばされて身長が伸びたような気持ちになる!笑」との声もいただいております。
メインコースのルーツストレッチとフットケアとの組み合わせで下半身特化(下半身しかアプローチかけない究極の下半身特化)の組み合わせもできます!
例)フットケア+脚こしストレッチ
ルーツストレッチ+脚こしストレッチ
フットケア+ルーツストレッチ+脚こしストレッチ→[究極の下半身特化]

下半身の筋肉をしっかりアプローチして、柔らかくすることで、怪我予防にもつながります。
脚にお疲れを感じていない方にもおすすめのオプションになりますので、ぜひ受けてみてください。
 

日々のお疲れ溜め込んでいませんか?

Re.Ra.Kuで心も少しでも軽く、疲れにくいお身体を一緒に作っていきましょう!!

お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!

ご来店お待ちしております!

最近のコラム

長時間立ちっぱなしだった日におすすめなストレッチ

長時間立ちっぱなしだった日におすすめなストレッチ

 首・背中・腰・ふくらはぎのセルフストレッチ今回は立ち仕事の方におすすめなセルフストレッチを紹介いたします。仕事の合間や1日の終わりにストレッチをしてスッキリさせましょう!1.[首裏伸ばし] 椅子に浅く腰掛け、椅子と太ももの間に左手のひらを挟み身体を固定します。頭を右斜め下に頭を下ろしていきます。伸び感を感じるところで15秒キープ!※背中が丸まらないように注意しながら、呼吸を止めずに行いましょう!反対側も同様に行います。2.[背中〜腰] お腹の前にタオルかクッションを置きます。背中を丸めるように右手で左の足首を掴んでいきます。伸び感を感じたところで15秒キープ!※お腹が前に倒れないように注意しましょう。反対側も同様に行います。3.[ふくらはぎ] 椅子から降ります。右膝を立てて左すねを床につけてしゃがみます。右ひざに体重をかけていきます。かかとは浮かないように注意しましょう。ふくらはぎに伸び感を感じたところで15秒キープ!次に床に両手をつけて身体で山を作るように足をまっすぐに伸ばします。伸び感を感じたところで15秒キープ!※かかとは地面から離れないようにしましょう。かかとが浮いてしまう場合は片足で反対の足を押さえましょう。反対側も同様に行いましょう!リラクカレッジのYouTubeの動画でわかりやすくご紹介しておりますのでぜひチェックしてください!YouTube:https://youtu.be/nDeQNKFGUfQ?si=oBoRVC8QosN-GDRD 店舗では、セルフストレッチで伸ばしにくい部分などをしっかりアプローチしていきます!お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!ご来店お待ちしております!

2024.05.14

足のむくみを和らげるおすすめのストレッチ

足のむくみを和らげるおすすめのストレッチ

 おすすめのふくらはぎ周りのセルフストレッチ今回は足(ふくらはぎ・足首)のセルフストレッチを紹介いたします。 仕事の合間や1日の終わりにふくらはぎをスッキリさせましょう!1.[かかと上下] 椅子に浅く腰掛け、踵を左右同時に10回上げ下げしていきます。ふくらはぎの筋肉の動きを意識していきましょう!2.[つま先上下] 爪先を上下に10回上げ下げしていきましょう。3.[すねライン5点押し] 右足を前に出し、すねのラインをほぐしていきます。スネの始まりに親指を重ね、軽く押したまま爪先を2回上げ下げしていきましょう。膝から足首まで5点ほぐしていきます。左足も同様に行なっていきましょう。4.[すね伸ばし] 右足の甲を床につけ、足首を10秒まっすぐ伸ばしていきます。その後一度足を戻し、つま先を内側にむけ足の甲を床につけて10秒伸ばしていきます。左足も同様に行なっていきましょう。5.[足首回し] 右の足首を反対側の膝に乗せ、足の指を持って足首を前側に大きくゆっくり5~10回していきます。後ろ方向にも回していきましょう。左足も同様に行なっていきます。1〜5を行った後も筋肉の硬さが気になる場合は追加で2週ほど行っていただくと足元がポカポカになってきますのでお試しください。リラクカレッジのYouTubeの動画でわかりやすくご紹介しておりますのでぜひチェックしてください!YouTube:https://youtu.be/E038_EeV6YM?si=RCjiO3IFgChIDYWL 店舗では、セルフストレッチで伸ばしにくい部分などをしっかりアプローチしていきます!お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!ご来店お待ちしております!

2024.05.06

頭まわりのおすすめのセルフストレッチ方法

頭まわりのおすすめのセルフストレッチ方法

 おすすめの頭まわりのセルフストレッチ今回は頭(頭皮)のセルフストレッチを紹介いたします!1.机に肘をつき、人差し指〜小指を耳の上に指を置きます。2.指先で下から上に向かってゆっくりローリング。3.指一本分上にずらして、2と同様にローリング。耳上から3点ぐらいを行いましょう。4.耳上に戻り、指先で頭を抑え、頭を下に落とします。5.伸びたところで3秒キープ!6.指一本分上にずらして、5と同様に伸ばす。耳上から3点ぐらいを行いましょう。7.耳後ろの出っ張りを親指で押し、顔を天井に向ける8.伸び感を感じたところで3秒キープ!9.頭蓋骨のキワに沿って指一本分内側にずらして、顔を天井に向け3秒キープ!リラクカレッジのYouTubeの動画でわかりやすくご紹介しておりますのでぜひチェックしてください^^YouTube:https://youtu.be/qjY4UQVYs_Q?si=3nX2M7to8IlulwUS店舗では、セルフストレッチで伸ばしにくい部分などをしっかりアプローチしていきます^^!お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!ご来店お待ちしております!

2024.04.30

首が辛い時におすすめのセルフストレッチ!

首が辛い時におすすめのセルフストレッチ!

 おすすめの首のセルフストレッチ方法!今回は首のセルフストレッチを紹介いたします!1.真っ直ぐ立って両手を頭のてっぺんへ乗せます。肘と肘をくっつけるように少し閉じます。2.息を大きく吸って、息をゆっくり吐きながらアゴの先を喉に近づけていきます。3.両手の重みを感じながらゆっくり首の裏が伸ばします。4.伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!(伸び感ではなく、痛みがある場合は直ちにストレッチをお止めください)5.次に頭を右へ45度向け、アゴを引きましょう。6.頭のてっぺんに両手を乗せ、大きく息を吸い、息を吐きながらゆっくりと頭を倒します。7.左首に伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!※背中も伸びてしまっていたら、肩が動いてしまっています。首だけ伸びていればOKです!5~7で右首も同様に伸ばしてみましょう♪ リラクカレッジのYouTubeの動画でわかりやすくご紹介しておりますのでぜひチェックしてください^^YouTube:https://youtu.be/wWtF7OJb55E?si=nOojHPKyeJpZKrz8 店舗ではなかなかセルフストレッチで伸ばせない部分などをしっかりアプローチしていきます^^!お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!ご来店お待ちしております!

2024.04.22

肩が辛い時におすすめなセルフストレッチ!

肩が辛い時におすすめなセルフストレッチ!

 おすすめの肩のセルフストレッチ方法!今回は肩のお疲れにセルフストレッチを2つご紹介いたします!①立った状態でもできるスキマ時間にお手軽肩ストレッチ!【右肩を伸ばす場合】1.右の手の甲を腰に当てます。この際、右肩はなるべく肩を下げておきましょう。2.顔は左を向き、左手で後頭部を持ちましょう。3.そのままゆっくり左手で頭を倒していきます。4.伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!(伸び感ではなく、痛みがある場合は直ちにストレッチをお止めください)5.次に左手で後頭部を左斜め前へ倒すようにしてみましょう!6.こちらも伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!左肩も同様に伸ばしてみましょう♪ ②より伸び感UP!用意するもの:椅子【右肩を伸ばす場合】1.椅子に座った状態で右の手の平を天井に向け、そのまま手の平をお尻と椅子の間に挟みます。この時なるべく深く挟みましょう。2.顔は正面を向いたまま左手で右の耳の上を押さえます。3.そのまま左へ頭をゆっくり倒していきましょう。4.伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!(伸び感ではなく、痛みがある場合は直ちにストレッチをお止めください)5.顔を左へ45度を向けた後、斜め下を向きます。6.左手で右の後頭部を押さえます。そのままゆっくり左手で頭を倒していきましょう。7.こちらも伸び感が感じられたら、そのまま5秒キープ!左肩も同様に伸ばしてみましょう♪ リラクカレッジのYouTubeの動画でわかりやすくご紹介しておりますのでぜひチェックしてください^^YouTube:https://youtu.be/tNMdOrkPad8?si=XYiDi8HYZTJVnkGF 店舗ではなかなかセルフストレッチで伸ばせない部分などをしっかりアプローチしていきます^^!お近くの Re.Ra.Ku検索はこちらをクリック!ご来店お待ちしております!

2024.04.09

コラム一覧へ